長い人生の折り返し地点を通過し、ふとこれまでの、そしてこれからの人生を形に残しておきたいと思い立ちました。
MoriMoriは、人生という名の長い旅 の「日記」と「棋譜」を記録に残していきます。
動物は死して骨を残す、人は死して名を残す、と言われています。
MoriMori はさらに「人生の足跡」を残していきたいと思っています。
![]() |
プライベートレッスン―テニススクール |
テニススクール、コーチによるサービスの特訓。サービスが不調なため、クリニックを依頼。30分、約6,000円。いわゆる一つのプライベートレッスン。雨が降りそうな空模様の中、小生の隙間時間を選び。 レッスン内容は、主にトスアップの改善。手首を使い過ぎているとコーチ。頭の上にかごを担いで玉入れの練習。利き手なら容易いも、左手となると意外に入らず。これがトスが安定しない原因!?四十肩が凝り。 ボールを離すタイミングと離し方について、「じゃんけんパー!」と。目の高さで手のひらを広げる感じで。このタイミングの取り方がポイントのよう。繰り返しの練習で安定させるしかなさそう。数打てば当たる! 足の運び、ステップインと体重移動について、最近のラケットはボールがよく飛ぶので、体重移動で飛ばさなくても十分と。むしろ、トスを安定させるために、体の軸を動かさないほうが良いと。フォームの改造?? 小生のサービスは主にスライス系。「フラットサービスは?」とコーチ。「打つには打つけど、入った試しがない!」と小生。フォルトならまだまし、アウトするので困り。さすがに最新のラケットは飛ぶ!飛ぶ! 学生時代、テニス部のメンバーから、「サービスが(30cm)長いのなら、ベースラインより(30cm)下がって打ったら!?」と、アドバイスをもらった記憶。下がると、サービスダッシュがし難くなりそう。 まずはトスアップ。安定して上がるようになったら、サービスの種類を増やし。コースの打ち分け。サービスダッシュと。誠に人類の欲望は果てしなく。「岡、エースをねらえ!」と、コーチの指導も果てしなく。 |
![]() サービスの特訓―プライベートレッスン |
![]() |
JIS規格に準拠した前照灯―自転車用部品製造会社 |
通勤用の折り畳み自転車、LEDライトが暗いのか先日警察官に呼び止められ。郵便局からの帰路、ショッピングモール駐車場横の幹線道路の歩道を通行中、パトカーが急に停まり。♪もしもし君たち帰りなさいと… LEDライトを点滅させていたからか、その警察官ライトを確認。ライトは点いていたので問題はないものの、暗いのか点灯していないように見えたらしい。防犯登録を確認すると、「気を付けてくださいね!」と。 昨今、ファーストフード店や駅前通りにて物騒な事件が発生しているので、地元の警察も警戒を強めているのでしょうか?小生仕方なく、LEDライトを追加購入。JIS規格に準拠した前照灯。これは明るい!! 今使っているLEDライトは、電池式。小生、繰り返し充電できる、ニッケル・水素蓄電池を使用。一方、新しく購入したものは、USB充電。パソコンにつないで随時充電するタイプ。どちらもエコフレンドリー! |
![]() 最大約130ルーメン― JIS C9502に準拠した前照灯 |
![]() |
経営・技術強化支援事業 エキスパート登録―愛知県商工会連合会 |
愛知県商工会連合会より、経営・技術強化支援事業 エキスパート登録の依頼。2010年より継続。エキスパートバンクへの登録は、主に中小企業診断士として生産管理を専門分野に。教育訓練の講師をしたことも。 提出。登録するエキスパート名簿には、職歴・公職の欄。小生、公職はなく、職歴には令和6年より郵便局正社員(シニアスタッフ)と記載。これからは、意図せずも、日本郵便の看板を背負って活動することに。 尤も、正社員は副業禁止なので、定年までは、商工会からエキスパートとして派遣されることはなさそう。定年後は、ワーキングプアに陥らないように、それなりのビジョンを持って強みを活かし活躍したいところ。 最近は、生産管理に加えて組織変革にも興味が。先のエンゲージメント調査はじめ人事評価制度の見直し、経営理念の浸透、人材育成とか。実際の現場で見聞きしたものが経験となり経営診断等に活かせそうとも。 |
![]() ホームページが無料でお作りいただけます! ―愛知県商工会連合会 |
![]() |
収入認定通知書―名古屋市 |
名古屋市より、収入認定通知書。名古屋市長の名前が変わっているのが新鮮な趣。併せて、市営住宅の来年度家賃も、お知らせ。小生の認定収入は、月額92,660円で、令和7年度の家賃は、29,500円に。 昨年4月に郵便局の正社員登用となり、フルタイム勤務となったこともあり収入が増えたものの、来年度の家賃は余り変わらず。ほっと一安心。家賃の減免があるということは、貧困層に位置しいてるということに? 小生、ワーキングプアにあると感じるも、生活保護水準以下の収入ではないので、ワーキングミドル!?認定収入が少ないのは、精神障害者控除があるためと。定年まではこの生活水準を維持できそうも、その後は。 何もしないと、あるいは精神的なまた身体的な理由により働けないと、年金生活に。現在のところ年金定期便に記載された年金受給額は、生活保護の受給額より少なそう。まさに、定年後はワーキングプアになると。 「ものづくりは人づくり。世間に通用する立派な社会人をつくる。」そんなものづくりと距離を置き郵便局で働く小生。振り返ると、ものづくりは人づくり、睡眠障害に苛まれる立派な精神障害者をつくるだったか。 ♪いつか君といった 映画がまた来る 授業を抜け出して 二人で出かけた 哀しい場面では 涙ぐんでた 素直な横顔が 今も恋しい 雨に破れかけた 街角のポスターに 過ぎ去った昔が 鮮やかによみがえる 君も見るだろうか 『いちご白書』を 二人だけのメモリィー どこかでもう一度 『「いちご白書」をもう一度』(1975年)ー 作詞・作曲:松任谷由実、歌:バンバン |
![]() 収入認定通知書―名古屋市 |
![]() |
エンゲージメント調査―郵便局 |
勤務先の郵便局で、エンゲージメント調査。従来は、スマホ等から任意で回答する従業員満足度(ES)調査。今年度から、就業時間内に、会議室等にてタブレットで回答する方式に変更。全86問で、約30分。 小生、タブレットのスタートボタンを押して初期画面を立ち上げるところで躓き。総務の担当者にやってもらい。その後社員番号と指定のパスワード。ログインすると、小生の名前が。一安心したものの、質問の嵐。 中には、仕事に対する考え方ややりがいについての記述式の質問も。ほかの社員さんから、パスしたと聞き。正直は馬鹿を見たかと。小生、タブレットの扱いには慣れておらず。時間がかかった様子。最後の一人。 良きにつけ悪しきにつけ、従業員単位で平均と外れた回答をすると問題になりそう。職場単位で平均と外れた回答になると問題になりそう。衛星要因、動機づけ要因、どこに組織の強みと弱みがあるのでしようか。 |
![]() エンゲージメント調査ーYAHOO!画像 |
![]() |
大学病院(その2)呼吸器内科―CPAP装置経過観察 |
大学病院(その2)呼吸器内科を受診。先回受診から約3ヶ月。通院途中、バスの待ち時間、交通事情による遅延なども。土曜日とあって院内の患者さんは少なめ。入り口で自動検温後、診察前の待ち時間は1時間。 「コロナに感染したにしては、CPAP順調に使用していますね。これからのシーズンは花粉症が心配されますので、気を付けてくださいね。」と、呼吸器内科医。CPAPの副作用か、咳がまだ残っている状況。 「(睡眠時無呼吸症候群の間冠者さんは、)日中の眠気があるのは仕方ありませんね。」とも。CPAPにより無呼吸は健常者並みに抑えられているそうなので、日中の眠気はシフト勤務によるものではないかと。 CPAPのメーカーのホームページには、スマートフォン・タブレット端末用アプリケーション、ドリームマッパーの紹介。CPAPのデータをスマホ等で見ることができるソフト。小生、ガラケーを卒業したら。 ![]() ↑ 14,420円―外来診療費領収書 2025/1/18呼吸器内科 【参考】 ![]() ↑ 血液検査結果ー2024/12/12大学病院(その2)脳神経内科 ![]() ↑ 2,220円―外来診療費領収書 2024/12/12脳神経内科 ![]() ↑ 1,360円―外来診療費領収書 2024/12/06精神科 ![]() ↑ 1,290円―領収書 2024/12/06ショッピングモール薬局 |
![]() ドリームマッパーースマートフォン・タブレット端末用アプリケーション |
![]() |
長期契約社員 大募集―地元郵便局 |
名古屋エリア郵便局、長期契約社員大募集!!のポスティング。住宅の集合郵便受けに。夏の時期に見ることが多いような気のするこの種の募集案内。年末年始の繁忙期が終わったこの時期に何故?と、疑問の声が。 まずはハガキにてご応募くださいと。具体的な募集内容は、①郵便物の配達等[バイク]8:00~16:45、月収例:280,550円、②配達・集荷等[軽四]7:00~21:15、月収例:216,480円。地域密着のお仕事とのこと。 郵便局では、いきなり正社員を募集せずに、長期契約社員から正社員登用することが多いそう。小生の様に。ただ、この募集案内を見る限り、長期契約社員の方が正社員(シニアスタッフ)よりも収入が多そう。 小生の職場にも、以前配達局で郵便物の配達をしていたという先輩社員もいて。外務から内務へと、郵便局員のキャリアは様々な様子。機動力のあるバイクによる配達は郵便局の強み、なのでお給料も手厚くなる? |
![]() 長期契約社員 大募集―地元郵便局 |
![]() |
朝の日光 早起きの鍵―地方新聞 |
朝の日光、早起きの鍵。地方新聞の記事。何故か昨年のものが残り。年越し新聞記事。同記事によると、子どもが朝、自分から起きてこないのは、睡眠不足のほかにもが原因があると。睡眠が夜型になることも原因。 ドイツとスイスで「睡眠中央時刻」を調査した結果、高校生くらいから夜型に2時間近くシフトしているとか。受験勉強が影響している?その後年を取るにつれて朝型になっていくと。朝の日光がタイムキーパー。 そんな中、「睡眠負債」を貯めないことも大切。要は、睡眠時間を確保すること。また、睡眠の深さについて、レム睡眠とノンレム睡眠は同じくらい深く、レム睡眠の量が減ると、寿命が縮んだり認知症になったり。 浅い睡眠と言われているレム睡眠も侮れないとは、驚きの結果。今度医師に聞いてみよう。シフト勤務に入っている小生、朝型とか夜型とか言われてもピント来ず。ただ、深夜勤で見る朝の日光は、とてもまぶしく。 |
![]() 朝の日光 早起きの鍵―地方新聞 |
![]() |
問題解説集―相続アドバイザー2級 |
相続アドバイザー検定試験。試験対策として問題解説集を購入。昨年受講した通信教育講座のおさらいもしつつ。試験日は3月2日。あと二か月の短期集中受験対策。かつての共通一次試験前の受験生の気持ち再び。 解説集にある業種別成績一覧表によると、2024年(第157回)の受験者数は、948人。うち、地銀関係者は312人、続いて信金関係者が137人。郵政は18人。全体の合格者数は313人で、合格率は33.02%。難関!? 平均点は52.28点。受験者の平均年齢は43.7歳。既に還暦を迎えた小生は、もしかして最年長?受験者。四答択一式問題は、応用問題とあって、細かく難度も高く。記述式は、マス目と字数制限があるのかどうか。 |
![]() 問題解説集―相続アドバイザー2級 |
![]() |
第二十三番末吉―今年のおみくじ |
先日、悠久の時を超え、神話が息づく杜へ初詣。コロナ自宅療養の謹慎が解けた翌々日。英会話レッスンの後、ターミナル駅から神宮へ。参拝客は疎ら。駅から、てくてくと歩いてすぐに境内へ。百円玉を用意して。 今年の神様への願い事は、なんといっても無病息災。年明けコロナ、幸先は良くなく。その他二つ三つは欲張り?授与所(じゅよしょ)にて、破魔矢とおみくじを頂き。おみくじは第二十三番末吉。今一つのところ。 親しき仲にも礼儀を忘れると争いが起きる事あり、との戒め。小生、「親しき仲」とは、どのような関係をいうものかと暫し思案。諸般、人間関係が疎遠になるのは仕方なくも、争いごとは御免こうむりたいところ。 願望:人の世話をすれば叶う、学業:成果を信じ励め、待人:遅れて来る、商売:少々利あり、争事:人に任せよ、開運色:白色、病気:思いがけず長引くとか。睡眠障害等がなければ、もう少し活躍できそうにも。 人間関係の問題は対処が難しく。考え方が違うと問題が起こると言われるも人それぞれ思うところが異なり。ウクライナやガザの現状を鑑みるにつけ争いは絶えず。和を以て貴しと為し、忤ふること無きを宗とせよ? |
![]() 第二十三番末吉―今年のおみくじ |
![]() |
積雪1cmー名古屋市内 |
朝、少し寝坊して起床。トンネルを抜けてはいないけど、玄関のドアを開けると、そこは雪国だった。名古屋市内は積雪1cm。これは大変と、急いで身支度。自転車に飛び乗り、最寄り駅への通勤路をひた走り。 昨年購入した雨合羽が重宝と。リュックを背負ったまま、降り注ぐ雪をブロック。雪道のハンドル操作に集中でき。堤防沿いの道には、同じような通勤客。時折接触しそうになるも、進路クリア。無事に最寄り駅に。 橋の手前では、スリップして転倒している自転車を起こしている人も。私鉄沿線、雪の影響で10数分遅れも、職場近くの通勤駅へは、定刻通りに。遅刻は免れ、ホットコーヒーでほっと一息。始業前の暖かい一時。 ♪白く透き通る雪が降る 音もしなやかに雪が降る 人の汚れた心を埋めてゆくように ねえ奇麗なまま生きることは 無理なのかしら ねえ私たちも愛し合うと いつかは汚れてしまうのかしら 『白い約束』(1975年)ー 作詞:千家和也、作曲:三木たかし、歌:山口百恵 |
![]() 大雪のピーク過ぎるも交通の影響など警戒を 愛知・岐阜・三重―NHKNEWSWEB 2025.01.10 |
![]() |
体重の変化ー健康管理 |
パソコンデータの引っ越しにともない、健康管理ソフトのデータも引っ越し。Excelファイルにて出力、新しいパソコンの健康管理ソフトにデータ呼び込み。こちらはハードディスクを介して、Excelファイルをコピペ。 この機会にと、Excelファイルを開いて、全期間の体重のデータをグラフ化。長期間に渡る体重の変化が見て取れ。直近では、昨年後半くらいから体重が増加傾向に転じ。診断実務従事のストレスはそれなりに大きく。 今年前半の目標は、体重70Kg以下を目指すこと。近年、なかなか達成できず。今年こそはと、決意を新にするところ。睡眠、食事、ストレス管理。睡眠時無呼吸症候群のCPAPの影響を最小限に。為せば成る! |
![]() 体重の変化―2018.1.1~2024.12.31 |
![]() |
つながるアプリーパソコンデータの引っ越し |
コロナ休暇を利用して、古いパソコンのデータを引っ越し。つながるアプリをセットアップして、新旧2台のデスクトップをつなげ、データを移動。何回かトライ&エラーの末、成功。したものの、問題が生じ。 引っ越したデータのすべてが、新しいデスクトップの OneDrive のディレクトリに入り。デスクトップ、ドキュメント、ピクチャ、すべてが OneDrive に。当然容量オーバーでパソコンはフリーズ。予想外の展開。 容量を増やしますか?と。OneDrive の容量を増やすと、サブスク代がかかりそう。OneDrive をアンインストールとて対応。パソコンを再起動すると、何故か OneDrive が復活。再度アンインストール。しつこい。 結局、 OneDrive のディレクトリに入ったデータすべてを消去して、ハードディスクを介してデスクトップ、ドキュメント、ピクチャのデータを個別にコピペ。不精して、楽をしようとすると、余計に疲れる始末。 OneDrive のファイルを消去しようとするとエラーが。エラーコードから対策を調べると、ファイル名を変更すると消せると。何個かファイル名を変えると、データは消せて。過去にもこんな経験があったような。 |
![]() つながるアプリ―データの引っ越し |
![]() |
英作文の宿題ー英会話レッスン |
こちらも年越しとなってしまった、英作文の宿題。昨年末から3つほど溜まり。休憩時間に下書きをしていたものの、校正と清書が進まず。コロナ感染で頭がぼーっとする中も。新学期が始まる前にと、強行突破。 英作文のお題は3つ。① Forever Worrisome、② Fragile Security、③ Liverpool's Slavery Heritage 。①はPFASと呼ばれる化学物質が水道水に混入しているという話。②は昨年7月に起きたシステム障害。 ③はイギリスリバプールのストリートの名前の話。歴史的な背景に関する知識が必要。各英作文の骨子は、①水道水を濾過して取り除き、燃やしてしまおう。②コンピューターのバックアップシステムを強化しよう。 ③名前の由来など歴史的価値があるのでの残そう。と、何とか起承転結のスタイルに。一番時間のかかったのは③。英作文を書き始めた頃に比べるとスピード上がったものの、まだすらすらとかけるレベルではなく。 【参考】 ![]() ↑ PFASの分類について―環境省 有機フッ素化合物(PFAS)について |
![]() 水道水に潜む「永遠の化学物質」 ―CNN NEWS EXPRESS |
![]() |
小田原かまぼこーふるさと小包 |
ふるさと小包の小田原かまぼこ。30日に郵便局本局へ不在受け取りに行ったもの。新年のお節料理の川にと思っていたところ、コロナ感染で非常食に変わり。36.8度の熱のある中、のど越し柔らかく美味しい。 1日はほとんど寝ていたので、目が覚めた時に一本ずつ食べるというか、齧(かじ)る感じで。お味は甘すぎもせず、塩っぱすぎもせず。市販品と比べると上品なお味。かつて新幹線のワゴン販売で売ってたのかな? このふるさと小包の商品提供者は、創業430年余りの老舗かまぼこ屋。世界から憧れられる会社になるとのVision。かまぼこは競合メーカーが多そうも、市販品とは差別化できそう。紅白の食品はめでたい。 |
![]() 小田原かまぼこ―全ての美味しいを創造しよう |
![]() |
コロナ陽性ー休日急病診療所 |
年越し深夜湯勤を終えて1日夜、38.6度の発熱。布団ではなく、ベッドの中で唸り。席もひどく。体もだるく。しんどい。明けて今日、休日急病診療所へ。事前に電話をするも、つながらず。これは行くべしと。 診療所では、30人くらいの患者さん。受付を済ませ、問診票を記入して待つこと2時間。診察室へ呼ばれるとコロナとインフルの検査。看護師さん、鼻の中に綿棒を差し込んで。10分後に医師から結果の報告。 なんと、コロナ陽性。コロナ感染は二回目。今回もしんどかった。。検査結果とお薬を頂き、会計。即、職場に報告すると、診断書が必要とのことで、診断書も追加。自宅待機は、学校と同じく、5日間必要と報告。 年末の連続深夜勤が免疫力を弱めたのか?感染源は、今のところ不明。後日職場から事情聴取があるかも。自宅域はお年玉という友人も。お年玉はいいけど、有給休暇がかなり減りそう。今年は無病息災を願いつつ。 ![]() ↑ 6,140円―診療費請求書兼領収書 ![]() ↑ 診療受付時間等―名古屋市医師会 |
![]() 休日急病診療所―名古屋市医師会 ![]() 解熱鎮痛消炎剤―1錠あたり5.9円 ![]() 鎮咳剤―1錠あたり5.7円 ![]() 去たん剤―1錠あたり8.5円 |
![]() |
年賀状ー年初めに |
年の初めに、新年のご挨拶。必ずと言って良いほど「あけましておめでとうございます」。新春の候、いかがお過ごしでしょうか?、はあまり聞かず。年賀状の束の中にも、日本郵政株式会社の社長さんからの挨拶。 年に一度。だけど、ずっとつながっている。もし思いがけない方から届いていたら、年明け年賀状いかがですかと?。希薄な人間関係が多いと言われる中、頂いたご縁を大切にすることも世渡りをする上で必要かも。 この年末年始は、年越し深夜勤だったので、局舎から初日の出を拝むことができ。ビルの向こうにまぶしい朝日。初日の出を見逃した方には、JP CASTの特設ページへどうぞと、挨拶状にQRコード。お薦め! 年の初めに、ということで、昨年の振り返りと今年の抱負など。 ●昨年の主な出来事
●今年の抱負など
病院通いの多い小生、なんといっても無病息災。友人より、LINE参加の陽性のあるためスマホの購入も必須。正社員になったので、社員の品格というか、そういったものも気にして。♪乾杯 今君は人生の・・・ 【追記】 JPCASTの「日本各地の郵便ポストから初日の出をお届け」にある郵便ポストは実際に使われているのでしょうか?そこへ入れると何かご利益があるのでしょうか?たかが POST、されど Japan POST。 |
![]() 年に一度。だけど、ずっとつながっている。ー年賀状 |